ジエチルエーテル
福岡 ゆらり
成約済 その他取扱作品はこちら
- 技法
- キャンバスにアクリルガッシュ、鉛筆
- サイズ
- W 318mm × D 20mm × H 410mm
- 制作年
- 2025年
この世界のこと知るのが面白く、最近は化学や哲学や古代史などの本をよく読みます。
以前の空間彩添では深海から着想を得た「マリンスノウ」を制作しましたが、今回は古代ギリシア哲学より「エーテル」を選びました。
エーテルとは天界を満たすと考えられていた物質。そこから天使という意味を持つこともあるようです。
音楽においては「この世のものとは思えないほど優美」の意味となるそうです。
現代では単にエーテルというと麻酔薬にも使われていた「ジエチルエーテル」のことを指すようですが、全て含めて何とも言えない魅力を感じました。
空想の事象としてのエーテルや、ジエチルエーテルの「体温で沸騰するほど沸点が低く、発火しやすい」「甘く刺激のある香りがする」などの要素から作品を組み立てました。

Scroll
展示会ページへ戻る